2023年
-
2023年2月公募第60回リバネス研究費
第60回リバネス研究費 革新的創薬研究賞
実用化ができれば医療が変わる、創薬に関する革新的な研究 低分子医薬、抗体医薬、核酸医薬、細胞医薬品、遺伝子治療、DDSなど、アプローチやモダリティの種類は問いません。人類が健康に安心して暮らすことのできる世界を実現する、あらゆる研究テーマを募集します。採択者
- 横尾 英知 [国立医薬品食品衛生研究所 有機化学部 研究員]
- ナノ粒子型PROTACの基盤技術開発
-
2023年2月公募第60回リバネス研究費
第60回リバネス研究費 グローカルオーシャン賞
日本〜東南アジアの海に関わる研究 海は、人間活動の影響を大きく受けており、CO2や廃棄物の貯蔵庫になっています。リバネスではネイチャーポジティブを目指し、経済活動に伴い生態系が回復基調になる事業創出を目指しています。今回は日本から東南アジアにかけての温帯〜亜熱帯の海域にかけて、海洋保護区と資源管理、海中植林とブルーカーボン、藻場やマングローブなどの生態系を研究し、水産業や海運業、環境保護活動へ橋渡ししていくような基盤となる研究テーマを求めています。 -
2023年2月公募第60回リバネス研究費
第60回リバネス研究費 汎用バイオ基盤技術賞
「これがきっと世界を変える」と思う、社会実装までの道筋をなんとか見出したいバイオ基盤技術に関する研究 合成生物学、発酵・代謝制御、微生物、微細藻類、生体模倣システム、神経科学、マイクロバイオーム、人工細胞など、あらゆるバイオ基盤技術を対象とします。