-
採択者
- 新井 亮一 [信州大学繊維学部応用生物科学系 助教]
- 限定アミノ酸セットによる原始的人工ヘムタンパク質の創製及び分子進化工学
-
2012年6月公募第12回リバネス研究費
第12回リバネス研究費 オンチップ・バイオテクノロジーズ賞
■対象
㈱オンチップ・バイオテクノロジーズのマイクロ流路チップ型セルソーター「On‐Chip Sort」を活用する研究テーマを募集 当社のセルソーターは世界初のマイクロ流路チップを用いたフローセル交換型のセルソーターです。 下記の本装置特長を生かした研究テーマを募集します。採択者
- 石垣 知寛 [東京大学医科学研究所幹細胞治療研究センター病態解析領域 博士課程2年・学術振興会特別研究員]
- 成人 T 細胞白血病(ATL)における癌幹細胞マーカーの 探索とその細胞生物学的解析
-
2012年6月公募第12回リバネス研究費
第12回リバネス研究費 トミーデジタルバイオロジー賞
トミーデジタルバイオロジー株式会社は国内外のユニークな製品を提供することでバイオロジーの発展に貢献出来ればと考えております。
弊社取り扱いメーカーのBioLegend社が創立10周年を迎えたことから、本研究費対象分野の若手研究者の皆様を応援し、バイオロジーのさらなる発展に貢献を行いたいと思いトミーデジタルバイオロジー賞の募集をいたします採択者
- 菊島 健児 [東京大学大学院理学系研究科物理学専攻 特任研究員]
- 非侵襲in vivoイメージング技術を用いたマクロファージによる腫瘍血管新生制御機構の解明
-
2012年6月公募第12回リバネス研究費
第12回リバネス研究費 アフィメトリクス・ジャパン賞
■対象
マイクロアレイを用いた遺伝子発現解析およびmiRNA解析による疾患などの研究や、 植物・畜産・アグリバイオ研究など採択者
- 飯島 一智 [国立成育医療研究センター研究所 小児血液・腫瘍研究部 共同研究員]
- バーキットリンパ腫特異的BL-ZNFの発現パターンの解析と腫瘍におけるアポトーシス調節機能の解明
- 小沢 学 [東京大学医科学研究所 システム疾患モデル研究センター 発生工学研究分野 助教]
- ヒストンのエピジェネシスは、どのような遺伝子発現ネットワークを介して精原幹細胞のホメオスタシスを維持するのか?
-
採択者
- 中村 優子 [九州大学大学院歯学研究院口腔画像情報科学教室 医員]
- 消化管から伝達されるうま味シグナルに対するヒト脳活動計測
- 後藤(山田) 伸子 [京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科・臨床病態医科学 特定助教]
- 報酬系の異常病態から見た過食メカニズムの解明と肥満症の治療戦略
-
2012年3月公募第11回リバネス研究費
第11回リバネス研究費 肝付町賞
■対象
肝付町の活性化に資する研究テーマ 自然科学系のみならず、人文社会系を含む全ての分野から募集します。 実証実験や住民へのヒアリング等、町内での活動・連携構築が必要な場合には、肝付町が全面的に協力を行います。 -
採択者
- 四方 明格 [九州大学生物資源環境科学府 植物資源科学専攻 博士課程4年]
- 光シグナルは植物の mRNA スプライシング複合体の構成を変化させるか?
- 中村 祐二 [北海道大学工学研究院→豊橋技術科学大学 准教授]
- バーナ火炎のスケールダウンに伴う「超」安定化機構の解明 : 限界付近での超過エンタルピー燃焼実現の可能性
- 梅澤 雅和 [東京理科大学総合研究機構 戦略的環境次世代健康科学研究基盤センター ポスドク]
- ナノ材料の生体成分吸着特性と免疫系への作用機序解明
- 大槻 明 [東京工業大学 講師]
- ホットトピックの傾向分析や将来予測が行なえる学術俯瞰システムの研究
- 多田 塁 [東京薬科大学薬学部 薬物送達学教室 助教]
- 脂質ナノキャリアによる粘膜免疫賦活化機構の解析
- 中川 威 [大阪大学人間科学研究科 臨床死生学・老年行動学研究分野 助教]
- 高齢期における幸福感に関する比較文化研究
- 根岸 英雄 [東京大学生産技術研究所 分子免疫学]
- ウイルスによる抗ウイルス応答抑制機構の解明
-
採択者
- 坂本 一憲 [早稲田大学 理工学術院 基幹理工学研究科情報理工学専攻 助手(博士3年)]
- 教育向けプログラミングコンテストのためのゲームプラットフォームの構築を支援する枠組みの提案
-
2011年12月公募第10回リバネス研究費
第10回リバネス研究費 ヘルスケア部門賞
■対象
天然素材のヘルスケア分野への応用研究、天然素材中の生理活性物質の同定、生体への応用研究など、創薬に関連するビジネスを想定したテーマ採択者
- 中沢 威人 [静岡県立大学薬学研究科 特任助教]
- 菌類分子遺伝学を基盤とした、糸状菌からの新規二次代謝産物の網羅的獲得
- 恒松 雄太 [静岡県立大学薬学研究科 博士研究員]
- 遺伝子工学を活用した革新的天然物化学による新規生理活性化合物の創製
-
2011年12月公募第10回リバネス研究費
第10回リバネス研究費 東レ賞
■対象
ヒト、マウス、ラットの実験系で、DNAチップを用いたmiRNAの発現解析による、 疾患や薬剤に関する新しい作用機序の解明や原因遺伝子の探索などを行う研究採択者
- 田中 佑治 [東北大学大学院医学系研究科 神経感覚器病態学講座・眼科学分野 助教]
- 緑内障早期診断のためのmiRNAマーカーの探索
- 恒富 亮一 [山口大学大学院 医学系研究科 消化器・腫瘍外科学 助教]
- 誘導癌幹細胞様細胞におけるmicro RNA解析による肝細胞癌の転移・再発抑制