2025年
-
2025年3月公募第68回リバネス研究費
第68回 三洋化成賞
未利用資源を高機能化し有効活用するあらゆる研究
食品工場等から出る加工副産物や消費期限切れの食材、竹林等放置バイオマスなどの未利用資源を高機能化しアップサイクルするための機能性成分への変換、機能性の付与、製品としての有効な利用法に関する研究を幅広く募集します。採択者
- 篠田 明優 [茨城大学大学院 理工学研究科]
- 納豆菌を活用した光改質反応による食物廃棄物の高付加価値化
-
2025年3月公募第68回リバネス研究費
第68回 ライフサイエンス賞
人類の健康寿命の延伸や身体機能の拡張に関わるあらゆる研究
特定の技術分野に限らず、身体機能や健康に対する負を取り除くために活用され得る研究、そして、身体機能の拡張や健康寿命の延伸など人体の可能性のさらなる追求に向けて活用され得る研究を広く募集します。 -
2025年6月公募第69回リバネス研究費
第69回 勝手に共同研究賞
研究応援プロジェクト参加企業との連携を希望するあらゆる研究
「研究応援プロジェクト」参加企業と連携することで、社会実装の加速が期待できる研究テーマを分野を問わず広く募集します。連携を希望する企業名や期待する連携内容も含めてご申請ください。 ※「研究応援プロジェクト」参加企業は、研究応援プロジェクトページの主要パートナー企業をご覧ください。 -
2025年3月公募第68回リバネス研究費
第68回 食のアップデート賞
マス向け食品のアップデートを目指すあらゆる研究
食に関する様々な新技術が登場していますが、誰もが手にできるほどに普及したものは多くありません。本賞では新たな機能性素材や食品の製造・加工・改質・保存に関わる技術等、マス向け食品のアップデートを目指す研究を募集します。 -
2025年6月公募第69回リバネス研究費
第69回 ドリコ賞
水処理プロセス・資源循環を革新するあらゆる研究
上水・中水・下水・産業排水の水処理の効率化や、処理過程で生まれるメタンやリン等の資源の回収・利活用に関わる研究。また、下水道管の腐食防止や維持管理の最適化など、インフラの持続性を高める技術も対象とし、水と資源が循環する社会の実現を目指す、幅広い研究テーマを募集します。 -
2025年6月公募第69回リバネス研究費
第69回 ダイドー賞
心と体の健康に繋がる食関連のあらゆる研究
ダイドーグループが取り扱う飲料/ドリンク剤/ゼリー/サプリメント等の製品領域において、からだにおいしい(健康・活力・美容に寄与する効能)や、こころにおいしい(「元気」「わくわく」「サプライズ」「安心」に寄与する味、食感、香り、色彩、形状等)への貢献が見込まれる多様な研究アイデアを募集します。 -
2025年6月公募第69回リバネス研究費
第69回 リアルテックファンド賞
事業化を通じて社会課題の解決を目指す研究
「世界を変えたい、未来を変えたい」そんな社会課題を解決するあらゆる技術領域の研究を募集します。 ・研究の次のステップとしてスタートアップ創業を目指している方。 ・実現すれば100年後の豊かな地球を作ることができる、そんな挑戦的な研究提案をお待ちしています。 -
2025年6月公募第69回リバネス研究費
第69回 𠮷野家賞
飲食店における、満足度の高い働き方を実現するあらゆる研究
ロボティクス、データサイエンス、情報通信、XR、コミュニケーション、食品、薬学、医学、材料工学、電子工学、人間行動学、心理学、経済学、建築学、デザイン、ものづくり、など分野を問わず幅広い科学・技術分野の研究を募集します。