-
2021年9月公募第54回リバネス研究費
第54回リバネス研究費 incu・be賞
大学生・大学院生が自ら取組むあらゆる研究 20歳以上の大学生・大学院生の皆さんによる“自分が推進したい研究”を募集します。研究分野は問いません。研究室で実施していないテーマでも申請できます。採択者
- 榊原 敬治 [京都大学大学院 総合生存学館(思修館)博士一貫課程3年]
- 地熱井における温度差のリスクと 連続時間モデルの地熱発電の発電戦略
- 松本 昭源 [横浜国立大学大学院環境情報学府 博士後期課程2年]
- ルテチウム酸化物の高速化学気相析出による放射線イメージング向けシンチレータ厚膜の創製
- 青木 俊輔 [東京薬科大学 生命科学部2年]
- カルシウム交換輸送体NCLXを介したマクロファージの機能調節メカニズムの解明
- 岩田 知大 [筑波大学大学院人間総合科学研究科 博士前期課程 2年]
- 骨格筋損傷からの回復を促進する食事摂取戦略の検討
- 松田 佳祐 [大阪大学大学院 大学院生命機能研究科 5年一貫博士課程4年]
- 三次元の等間隔パターンをつくる原理
- 塩田 友果 [大阪大学大学院 連合小児発達学研究科 博士後期課程2年]
- 小児用MEGによる診断閾下自閉スペクトラム症の診断指標の確立
- 【奨励賞】 岸野 紘大 [東京都立大学 理学部3年]
- トゲオオハリアリの発生における翅痕跡器官が果たす役割
- 【奨励賞】 パクミンジョン [筑波大学大学院 人間総合科学学術院 博士後期課程2年]
- 社会的要因による睡眠覚醒行動の影響
- 【奨励賞】 波々伯部 夏美 [東京大学大学院 理学系研究科 博士後期課程2年]
- 吸盤をつくりだす遺伝的基盤の解明
- 【奨励賞】 上野 尚久 [千葉大学大学院 融合理工学府 博士後期課程2年]
- ゲノム情報による種間と種内でみられる生態的創発現象の統合
- 【奨励賞】 木村 和人 [大阪府立大学 生命環境科学研究科 獣医学専攻 博士課程2年]
- 獣医療における輸血の安定供給に向けたネコES・iPS細胞由来赤血球の効率的な作製法の開発
- 【奨励賞】 蘇子 雄 [東京大学大学院 学際情報学府 修士課程2年]
- Hands-Free Large Vocabulary Silent Speech Text Entry using Lipreading and Gaze Input
- 【奨励賞】 大野 雅貴 [東京大学大学院 学際情報学府 修士課程2年]
- 咀嚼力を拡張する付け歯型アタッチメントTSUKE-HAの開発
- 【奨励賞】 吉野 和泰 [Ecole nationale supérieure d'architecture de Paris-La Villette (ENSAPLV) 特別研究生/京都大学大学院 博士後期課程1年]
- 道路空間再編におけるデザイン・ドリブン型合意形成のための実践理論の構築
- 【奨励賞】 前田 清洲 [東京大学大学院 学際情報学府 修士課程1年]
- The Effect of Displaying Collective Audience Reactions on Participants’ Perception in Remote Communication
- 【奨励賞】 工藤 宏史 [東北大学大学院 環境科学研究科 博士後期課程2年]
- マルチオミクス解析による生物学的ヒ素浄化の制御に向けた重要因子の抽出
- 【奨励賞】 依田 剛明 [筑波大学大学院 理工情報生命学術院 修士課程1年]
- 父親は子育てコストを軽減しているか?:コオイムシの子育て戦略
- 【奨励賞】 西窪 航 [大阪大学大学院 医学系研究科 博士課程2年]
- 腫瘍組織細胞のアミノ酸取込み・利用を標的とした新規がん治療法実現のための薬理学研究
- 【奨励賞】 佐々木 貴煕 [東北大学大学院 農学研究科 博士後期課程1年]
- 腸内環境を制御することで精神神経疾患を緩和できるか
- 【奨励賞】 西殿 悠人 [立命館大学大学院 薬学研究科 3年]
- 修治に伴うショウガの薬能変化の化学的解明
- 【奨励賞】 中澤 拓也 [岡山大学 経済学部夜間主コース4年]
- 線維化病態におけるマクロピノサイトーシスの役割の解明
- 【奨励賞】 田原 春徹 [熊本大学大学院 薬学教育部 博士後期課程1 年]
- “動く” DDS × ゲノム編集で切り拓く次世代型医薬品開発
- 【奨励賞】 銭 映美 [慶應義塾大学 医学部4年]
- ヒト発生において異なる抑制性神経細胞種が分化するメカニズムの解明
- 【奨励賞】 板谷 昌輝 [山形大学大学院 理工学研究科 博士後期課程3年]
- 膜間物質輸送と内部化学反応の結合がもたらす非平衡状態に基づく周期分裂ベシクルの創生
- 【奨励賞】 折田 宰 [鹿児島大学大学院 農林水産学研究科 修士1年]
- 日常的な緑茶の摂取による免疫システムの制御を介した非アルコール性脂肪性疾患(NAFLD)の予防効果
- 【奨励賞】 来間 一綺 [大妻女子大学 社会情報学部4年]
- 脂肪酸組成はどのように光合成へ影響するのか
-
2021年9月公募第3回リバネス高専研究費
第3回リバネス高専研究費 大阪ベイエリア賞
高専で主体的に行われるあらゆる研究 特に、製造業・物流・観光業など大阪ベイエリアの活性に繋がるあらゆる研究 大阪市港区は、大阪港とともに陸海運流通業が集積し、金属・機械加工を中心に製造業が発展してきました。近年では、ウォーターフロント開発が進んだことによる観光産業も発展しています。一方で、海と川に囲まれる地形にあることから水環境の改善や水害対策も必要とされています。同地域では、2025年万博に向けて街をあげた技術実証に取り組むことを目指しており、今回の研究費において製造業等に関わるあらゆる研究テーマを募集します。キーワード
ベイエリア、製造業、町工場、スマートファクトリー、ロボティクス、シェアリング、技術承継、物流、海運、観光、水環境、まちづくりなど 本研究費は、全国の高等専門学校に所属する「学生および40歳以下の研究者」のみを対象とした新しい研究費です。設置企業
採択者
- 【本賞】 當代 光陽 [新居浜工業高等専門学校 環境材料工学科 准教授]
- 合金粉末を必要としない金属3Dプリンタ技術を駆使した生体骨類似Ti合金製インプラントの開発
- 【奨励賞】 清水 敬太 [群馬工業高等専門学校専攻科 生産システム工学専攻 専攻科1年]
- スクエア型の風レンズを用いた小型垂直軸型風車の高効率化
- 【奨励賞】 大塚 理史 [東京工業高等専門学校 専攻科機械情報システム工学専攻 専攻科1年]
- 音響データハイディングに基づく信頼性の高い防災放送システムの開発
- 【奨励賞】 岩本 憲悟 [北九州工業高等専門学校 生産デザイン工学科 専攻科1年]
- 一般介護施設向けコミュニケーションロボットの研究開発
-
2021年6月公募第2回リバネス高専研究費
第2回リバネス高専研究費 日本の研究.com賞
研究データベースを活用して、科学技術の発展を加速するあらゆる研究 研究者・研究課題を検索できる「日本の研究.com」のようなデータベースでは、如何にユーザがデータベースを効果的に活用できるかが重要です。本研究費では、関連性の可視化やデータのタグ付の新たなロジック開発など、「データベースにおいて、ユーザーが求めるデータにたどり着き、新たな知見や課題発見などに繋がるあらゆる手法」に関して募集します。デザイン・論理学・数学・文学・社会科学・心理学・情報工学などあらゆる分野の研究者からの応募をお待ちしております。尚、研究データベースに直接関係しないデータ活用のテーマや、KRA・産学連携コーディネーターなどの研究成果の社会実装に関わる方からの申請も対象です。 日本の研究.com 本研究費は、全国の高等専門学校に所属する「学生および40歳以下の研究者」のみを対象とした新しい研究費です。採択者
- 【本賞】 金城 拓登 [沖縄高専 メディア情報工学科 本科5年]
- SSGとGraphQLを用いた「日本の研究.com」の高速化及びUX向上手法の提案
- 【奨励賞】 相坂 敏希 [釧路工業高等専門学校 電子情報システム工学専攻 専攻科1年]
- 「日本の研究.com」データベースのあいまい文献検索機構の開発
- 【奨励賞】 佐藤 侑哉 [釧路工業高等専門学校 電子情報システム工学専攻 専攻科1年]
- 文書クラスタリングによる「日本の研究.com」データベース検索効率の向上
-
2021年6月公募第53回リバネス研究費
第53回リバネス研究費 コージンバイオ賞
培養を通じて人々の生活を向上させる可能性がある、未来に向けた研究 分野に限らず、「培養を通じて人々の生活を向上させる可能性がある、未来に向けた研究」を広く募集いたします。例として、応用生物学、免疫学、細胞工学、分子細胞生物学、獣医学、応用微生物学、情報工学といった分野を始め、培養と掛け合わせたあらゆる学問分野のテーマ・技術も対象とします。採択者
- 上野 幹憲 [長崎大学 水産学部 助教]
- 海産魚培養細胞を充実させたい
-
2021年6月公募第53回リバネス研究費
第53回リバネス研究費 日本ネットワークサポート賞
微粉末化または高温焼成を必要とする夢ある研究 全国の送配電網で数多く使われており、安定して電力を届けるために不可欠な高品質な碍子を1920年から作り続けています。培ってきた窯業の技術力 、トロンメル型ボールミルおよび高性能な焼成炉など日本トップレベルの製造環境等を活かして、共に新たな事業領域を創造できる提案を幅広く募集いたします。採択者
- 松川 祐子 [九州大学大学院工学研究院・材料工学部門 助教]
- ボールミルによる大型ボトムアップが拓く配向性高機能熱電材料
-
2021年6月公募第53回リバネス研究費
第53回リバネス研究費 フォーカスシステムズ賞
スマート社会の実現に向けたあらゆる研究 環境、エネルギー、資源ものづくり、IoT、ロボティクス、モビリティ、人工知能、交通、医療、介護、ヘルスケア、バイオ、農業、海洋開発、食品、防災、アフターコロナ採択者
- 【本賞】 大川 直子 [神戸大学医学部附属病院 リハビリテーション部 作業療法士]
- クリーンルームあるいは準クリーンルーム入室患者のVirtual Reality(VR)体験の影響
- 【奨励賞】 吉本 将隆 [東京工業大学 物質理工学院 応用化学系 博士後期課程1年]
- スマートグリッド向け自立電源開発のための光インターカレーション電極内のエネルギーダイアグラムの作成
-
2021年6月公募第53回リバネス研究費
第53回リバネス研究費 吉野家賞
「ひと」の価値を最大化する自動化技術に関する研究 ロボティクス、データサイエンス、情報通信、XR、コミュニケーション、薬学、医学、 材料工学、電子工学、人間行動学、心理学、経済学、建築学、デザイン、ものづくり、など 分野を問わず幅広い科学・技術分野の研究を募集します。採択者
- 今村 岳 [国立研究開発法人物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 独立研究者]
- ニオイセンサーを用いた生ゴミ臭の検知
-
2021年6月公募第53回リバネス研究費
第53回リバネス研究費 ニッスイ賞
テクノロジーを活用して食をアップデートするあらゆる研究 「未来の食」に関する研究を中心に、食品のおいしさ、栄養・機能性、加工・調理・保存、食品廃棄物の有効利用、自宅での健康管理ツール、パーソナル栄養、食品の情報工学に関する研究など、食をアップデートするあらゆる研究を募集します。採択者
- 尾城 一恵 [静岡県立大学 薬食生命科学総合学府 修士2年]
- ヒト味覚・嗅覚受容体の網羅的解析による高感度な“おいしさ可視化技術”の開発
-
2021年6月公募第53回リバネス研究費
第53回リバネス研究費 L-RAD賞
自然科学、社会科学、人文科学の研究、開発、調査全般 公募型の競争資金への申請に通らなかった研究アイデアをはじめ、産業応用の可能性があるものの提案する先がない、あらゆる「未活用の研究アイデア」を募集します。採択者
- 白砂 大 [追手門学院大学 心理学部 特任助教]
- 知識の多寡から生じる不確実性下における判断方略の使用に関する認知科学的研究
-
2021年3月公募第1回リバネス高専研究費
第1回リバネス高専研究費 フォーカスシステムズ賞
スマート社会の実現に向けたあらゆる研究 ものづくり、IoT、ロボティクス、モビリティ、人工知能、交通、医療、介護、ヘルスケア、バイオ、農業、海洋開発、食品、防災、環境、エネルギー、資源本研究費は、全国の高等専門学校に所属する「学生および40歳以下の研究者」のみを対象とした新しい研究費です。採択者
- 【本賞】 片岡 秀太 [高知工業高等専門学校 ソーシャルデザイン工学専攻 専攻科1年]
- 藻類での高効率炭素固定化を実現する二酸化炭素-ファインバブル利用の研究
- 【本賞】 山口 伸弥 [大島商船高等専門学校 商船学科 助教]
- ソーラーボート型マイクロプラスチック回収装置(海のお掃除ロボット)の開発
- 【本賞】 藤原 亮 [函館工業高等専門学校 生産システム工学科 准教授]
- 3次元的流体場データに基づいた機械学習による海洋発電機の最適設計
- 【奨励賞】 川村 好永 [和歌山工業高等専門学校 生物応用化学科 楠部研究室 本科3年]
- 教育と融合するリアルタイム海洋プラゴミマッピング